会員専用ページ

ゲーム「だるまさんが転んだ」を作ったよ!

昨日は、久しぶりにPC版Scratchでゲームを作りました。
鬼役のロボットが、突然振り返り「転んだ!」と言います。その時にネコが動いていたら振り出しに戻されます。そうならないようにそっと近づいて鬼にタッチ出来たら画面クリア!です。
皆さん、独自に工夫しながら、楽しめるようなゲームができましたよ。満足そうでした!

mBotを障害物回避させたよ!

昨日は、mBotの機能(衝突回避、自動ブレーキ、LED)を学びました。一つ一つの要素をプログラムして、その動きを確かめます。
後半は、それらを組み合わせて、写真の課題に取り組みました。4枚の壁に衝突しないで、GoalできたらOKです。簡単なようですが、初めてだと難しいものです。そこを諦めず、トライ&エラーしながらプログラムを改善し、皆さん見事Goalできました。良かったですね。

探し物ゲームを作ったよ!

12/3は、タブレットで、ScratchJr.を使いました。
3つの同じテーブルに対して、鍵は1個。上手く合致するテーブルのところへ鍵を移動させると、「大当たり」の表示が出ます。
手順書を参考にプログラミングするのですが、それだけでは上手くできないこともあります。そんな時は、先生に相談してヒントをもらうということが、皆さんできました。その結果、目標をクリアでき、皆さん「大当たり」を表示できました。

生徒に教えながらレースをしたよ!

12/3は、タブレットで、ScratchJr.を使いました。
レーシングカー赤と青がコースを2周します。当然ながらアウトコースが遅くなることを実感します。そこで、アウトコースの赤の速度を上げて、追い越す工夫をやってみました。
後半は、青の生徒を赤の先生が走りの指導をするという想定で、皆さんは赤の先生役 担当です。青の生徒を追い越したくなる気持ちがありますが、そうすれば青の生徒のやる気が損なわれます。なので、皆さん青を追い越さず、励ましながら走ってましたよ!

HPリニューアル中です

皆様にお役に立つ情報をお届けするためにリニューアルを始めました。完了するまで、しばらくお待ち願います。

休所のご連絡

本日は、台風の影響で、安全が確保できない可能性がありますので、休所とさせていただきます。

HPリニューアル中です

皆様にお役に立つ情報をお届けするためにリニューアルを始めました。完了するまで、しばらくお待ち願います。

2018年度評価表

先日はお忙しい中アンケートにご回答いただきまて誠にありがとうございました。貴重なご意見を次年度の活動に反映させたいと考えております。結果詳細は、 はるる のページに掲載いたしましたのでご確認お願いいたします。

休所のご連絡

本日は、台風の影響で、安全が確保できない可能性がありますので、休所とさせていただきます。

休所のご連絡

本日は、以下の警報などが発令されており、安全が確保できない可能性がありますので、休所とさせていただきます。
・「洪水警報」斑鳩町
・「高齢者避難指示」斑鳩町
・今後さらに拡大する可能性があること