会員専用ページ

ソラSTEM教育コース3rd(1)_(L1)タワーを作ったよ!

4/5(土)は、教育コース3rdが、開講しました。
今までと異なったブロックを使うので、使い方から練習です。
題材はタワーです。まずは手順書通りつくりました(写真中央)。
そのあと、出来るだけ高く、しかも地震にも強い構造に独自でアレンジしてもらいました。

後半は、五重塔がなぜ地震に強いのかを知りました。そうです、心柱があるからですね。制振機構も学び、背の高い建物が安全に作られていることを身近に感じてもらう事ができましたよ。

2025年度 4月活動内容(はるる 放課後等デイサービス ソラ STEM)をお知らせします

以下をクリックしてください。

2025年度 4月活動内容(はるる 放課後等デイサービス ソラ  STEM)V01

 

2025年度 4月活動内容案(はるる放課後等デイサービス ソラ)をお知らせします

下記をクリックしてください

2025年度 4月活動内容案(はるる 放課後等デイサービス ソラ)

感染対策指針

感染対策指針

虐待対策防止マニュアル

虐待対策防止マニュアル

2025年度 放課後等デイサービス 支援プログラム

2025年度 放課後等デイサービス 支援プログラム

2025年度 児童発達支援 支援プログラム

2025年度 児童発達支援 支援プログラム

2024年度の自己評価結果をお知らせします。

子ども発達サポートセンターはるるにおいて実施しました自己評価結果について以下に添付します。

お忙しい中ご協力いただきました保護者様には、心よりお礼を申し上げるとともに、今後の施設改善に役立たせていただきます。

250325 はるる児童発達支援事業【保護者向け】自己評価表

250325 はるる放課後等デイサービス【保護者向け】自己評価表

250325 はるる放課後等デイサービス(事業者用)自己評価表

250325 はるる児童発達支援事業(事業者用)自己評価表

教育コース2nd(24)モノづくり検定中級に合格できたよ!

今日は、ものづくり検定(中級)を実施しました。課題は3問(写真左)。それぞれ手順書なしで、モノ(機能)ができたらOK。全員合格できましたよ。

後半は、それらを組み合わせて自由に電気自動車(写真右)を製作しました。もちろん手順書なしなので、モータの動力を輪ゴムで上手く車輪に伝達しなければなりません。その方法に気が付けば簡単です。皆さん個人差はありましたが、何とかできました。次年度が楽しみです。

プログラミング専科コース2nd(24)プログラミング検定1級合格したよ!

今日はプログラミング検定(1級)を行いました。課題は3問です。

第1問目はペイント3Dで描いた画像を先生が何かわかればOK。第2問はScratchで三角形を描けたらOK。そして、第3問は写真の通りです。皆さん全員余裕で合格できました!

後半は、ゲーム「ブロック崩し」の作成に挑戦。時間が足りなくて完成には至りませんでしたが、色々な要素を復習、整理できてよかったと思います。