2024年05月18日
5/11は滑車について学びました。
重いものを持ち上げるためには非常に便利な機能です。
エレベーターを作って滑車の働きを確かめました(写真左)。
後半は、滑車の片方に重いエレベータのかごを、そしてもう一方におよそ同じ重さのおもりをそれぞれ吊しました(写真右)。これにより両者は釣り合うので、かごは各階に容易に停止できます。また、動かす力は非常に小さくて済むことを実感できました。皆さんエレベータの仕組みを理解できて満足そうでしたよ。
カテゴリ:STEM教育2nd,はるる放課後等デイサービス,写真掲示板