2024年01月21日
1/13は、てこの原理を学びました。
作ったのは、カタパルト。まずは、各写真の右下にのせた錘を紙で作ったボールに変えて、どこまで遠くまで飛ばせるか確認。
次に、支点の位置を変更して3種類のカタパルトを設定。錘を水平に支持するためにどれが最も小さい力で済むのか?まずは予想して、その後、実験検証しました。予想とは異なる結果となった方は、てこの原理を身をもって実感できました。
カテゴリ:STEM教育1st,STEM教育1st,はるる放課後等デイサービス,はるる王寺放課後等デイサービス,写真掲示板