2023年06月13日
6/3は、つりざおの仕組みを学びました。機械要素としては、滑車、車輪、てこを使います。
釣り針は危ないので、永久磁石を使いました。お魚は紙製ですが口にはクリップがついています。リールを巻きあげながら、釣った魚を引き上げて、楽しそうでした。
後半は、海釣りです。くじらやイルカは沖合なのでつりざおは届きません。皆さん、さおを長く改造して、それらを釣り上げていました。
カテゴリ:STEM教育2nd,STEM教育2nd,はるる放課後等デイサービス,はるる王寺放課後等デイサービス,写真掲示板